エチオピア
【2022】エチオピア「ゲシャ・ヴィレッジ」アナエロビックナチュラルカーボニックマセレーションプロセス ゲシャ1931種
【2022】エチオピア「ゲシャ・ヴィレッジ」アナエロビックナチュラルカーボニックマセレーションプロセス ゲシャ1931種
SINGLE ORIGIN
精製処理
アナエロビックナチュラルカーボニックマセレーションプロセス
焙 煎 度
ミディアムロースト
焙煎曜日
※当店では商品ごとに固定の曜日で焙煎を行っています。
注文と焙煎のタイミングについて
・13時までの注文:翌営業日以降の各焙煎曜日に焙煎
・13時以降の注文:翌々営業日以降の各焙煎曜日に焙煎
※土・日は焙煎を行っておりません。
※注文日当日の焙煎は承っておりません。
風味特性
とても華やかで、洗練された上品な印象が口いっぱいに広がります。 チェリー・プラム・アプリコット等のフルーツが完熟した時のようなしっかりした甘み。 生き生きとした明るいフルーティさをお楽しみください。
ゲシャヴィレッジ
エチオピア西の果てに鬱蒼と茂ったベンチ・マジ地区のジャングル。
この美しい大自然で2011年に誕生したのがゲシャ・ヴィレッジです。
カミーロ氏が各国で行うサンチュアリオプロジェクトで培った生産処理のノウハウをエチオピアで再現すべく、2020年共同事業が発足。
糖度24~25度のチェリーを収穫し綺麗に洗浄後、比重によるフローターの除去が行われ選別されたチェリーのみが次の工程へと進みます。
再び水槽に投入され3時間浸漬した後、モスト(コーヒーの果皮と果肉、ミューシレージで作られた特別なジュース)に付け込み63時間アナエロビックカーボニックマセレーションを行います。
アフリカンベッドで22日間天日乾燥→日陰で5日間の乾燥させた後、水分の均一化を図り安定させ、入念に仕上げられました。
こちらの豆の焙煎度はミディアムローストです。
Flavor list
フローラル、チェリー
- Beans Data
-
スコア
85.63点
-
農園名
ゲシャ・ヴィレッジ
-
農園主 / 生産者
アダム・オーバートン&レイチェル・サムエル
-
生産地
南部諸民族州ベンチ・マジ、ゲシャ
-
標高
1,900-2,200m
-
品種
ゲシャ1931種
-
精選方法
アナエロビックナチュラルカーボニックマセレーションプロセス